防水工事・改修工事のことなら東京都の株式会社シグマへ

防水モルタル工事

建物の躯体にアルミサッシなどの建具を取り付けた際、取合部に空間が発生します。そこに防水剤をと混合した防水モルタル材を充填する工事です。防水工事の種類の中では目立たない工事ですが、モルタル面にピンホールや隙間があると、その上に塗布する塗膜が成膜せず漏水の原因となります。当社では下地防水をして力を入れています。

ポリマーセメント系塗膜防水

有害物を一切含まない複合素材で形成されている防水材です。露出・下地防水によって、仕様が分かれていますが、防水施工後モルタルやタイルセメントとの接着相性が優れており、当社では下地防水として採用することが多いです。また、作業中臭いがあまり発生しないので、商業施設や駅周辺などの営業時に施工する場合採用しています。

ウレタン塗膜防水

塗膜防水の中で最もポピュラーな防水です。伸び弾性率が大きいので下地の亀裂追従性に優れています。また平滑な仕上りに必要なレベリング性が優れているので仕上り外観がとても良いです。新築・改修、下地・施工条件によってさまざまな工法を取り揃えています。改修時期を迎えても塗り重ねが可能です。

シーリング工事

一般建築物にシーリング処理を施さない建物はほとんどありません。建築物のさまざまな部材との接合部や隙間に充填し、雨水の浸入を防ぎます。シーリング材は弾性に優れているので接合部に充填することによって、部材の膨張収縮変化や、建物の動きを吸収することが出来ます。建物の条件によって、適材なものを選定する必要があります。

アスファルト防水工事

建物屋上などの陸屋根に採用されることが多いです。アスファルトを合成繊維に含ませたルーフィングシートを何枚か重ねて防水層を形成します。日射や人の歩行から防水層を守るために薄いコンクリート層(シンダーコンクリート)で仕上げることが多いです。最近では溶融釜を使用せずバーナーで防水層を接着させるトーチ工法や、臭いや煙を出さない冷工法も採用しています。

シート防水工事

防水シートを下地に貼り付ける防水です。動きのあるALCなどの鉄骨構造の屋根に適しています。代表的にはゴム弾性があり、伸縮性に優れている加硫ゴムシート防水と、シートを溶着や熱融着することが可能で施工性・美観性に優れた塩化ビニルシート防水があります。シート状なので均一な厚みで防水層を形成することが出来ます。

駐車場防水工事

伸び性・強靭性の性質を持つ2種類の防水材を複合することによって車両走行時の耐摩耗性・防滑性に優れています。軟質・硬質ウレタン塗膜防水を複合した工法とウレタン塗膜防水とFRP防水を複合した工法があります。アスファルト防水時に必要となる押えコンクリート層が不要になるので軽量化が図れます。屋上以外にも中層階や地下の駐車場でも採用しています。

塗床工事

条件・用途などでさまざまな工法を取り揃えています。コンクリート仕上げのままですと経年変化により、磨耗し粉塵が発生します。塗床を施すことにより防塵・コンクリート劣化を防ぐことが出来ます。店舗厨房や各種工場などでは耐薬品・抗菌・耐熱性が優れているエポキシ樹脂系塗床工法を採用しています。

外壁調査診断

現在発生している漏水の調査やひび割れ部やシーリング材・防水材の劣化状況によって漏水の危険が考えられる部分の診断を承ります。また、外壁塗装部やタイル、コンクリートの劣化を調査し建物の改修時期の診断、改修方法の提案を致します。お気軽にご相談下さい。

その他各種工事

その他、止水工事、外壁注入工事、外壁下地工事、左官仕上工事など各種工事承ります。シグマに出来ることを確実に、誠実にご提案、施工させていただきます。お気軽にご相談下さい。